よくあるご質問
【目次】
-
- 1会員登録のメリットは?
- 2どんなサポートをしてくれる?
- 3スカウトメールの確認方法は?
- 4LINEで何ができるの?
- 5掲載されている求人の場所、施設名を知りたい
- 6企業から連絡がないのですが、どうすればよい?
- 7応募をしたけれど。辞退をしたい
- 8応募した求人の労働条件や福利厚生について質問したい
- 9応募をしたけれど、他の求人を見てみたい
- 10個人情報の取り扱いは大丈夫?
- 11ヘルなびを運営している会社は?
会員登録のメリットは?
大きくふたつのメリットがあります。
①あなたに興味を持った企業から直接「スカウト」が届きます!
▶▶詳しくはコチラ②お仕事探しのアドバイス&求人のご提案をいたします!
- ご希望条件に合う求人情報のご提案
- ヘルなびからご応募頂いている求人のご相談
- さらにLINE友だちに登録すると、LINEでのやり取りや相談会への参加も可能です。
▶▶LINE登録はこちら
どんなサポートをしてくれる?
[できること]
・お仕事の探し方、ヘルなびの活用方法アドバイス
・求人情報のご提案
・ヘルなびからご応募頂いている求人のご相談
[できないこと]
・在職中の仕事に関してのご相談(退職交渉など)
・応募企業の労働条件の交渉・採否のご回答
・その他、法に抵触する行為・ご相談の対応 など
スカウトメールの確認の方法は?
- [マイページへログイン]
- マイページトップメニュー>スカウトメッセージにて、スカウトが届いているかが確認出来ます♪企業への返信は、アカウント上から直接OK!
その他ヘルなび、応募企業様からの連絡など、個人のメールBOXだと埋もれてしまう…という方!是非ご活用くださいませ。
LINEで何ができるの?
ヘルなびには、目的別で2種類のLINEがあります。
その①:転職活動をスムーズにしたい方向けの「ヘルなび」
その②:お役立ち情報や最新の時事ネタをGETしたい方向けの「ヘルなびメディア」
▼詳しくはこちらをご覧ください▼
掲載されている求人の場所、施設名を知りたい
雇用形態が派遣の場合など、施設名の記載がない求人情報でも「最寄り駅」までは掲載されています。さらに具体的な場所が知りたい、また勤務するのがどんな施設(グループホーム、デイサービス、病院など)なのかが不明な求人等については、まずは「ヘルなび」にお問い合わせ下さい。
会員登録の方へのサポートとして、ヘルなびから企業さまへ直接お問い合わせすることも可能です。
企業から連絡がないのですが、どうすればよい?
企業様からはメール・電話・SMSにてご連絡が入ります。不在着信や迷惑メール等ご確認を頂いた上、応募から3営業日以上たっても連絡がない場合にはヘルなびLINEにてご連絡ください
応募をしたけれど、辞退をしたい
ヘルなびでは大変恐縮ながらご辞退の受付・対応は行っておりません。企業様からご連絡があった後は、直接のご連絡をお願い致します。
応募した求人の労働条件や福利厚生について質問したい
会員登録をいただけた場合は、企業サイドにご自身から直接聞きにくいことなど、ヘルなびスタッフが代わりに問い合わせいたしますので「ヘルなび」にご相談下さい。
応募をしたけれど、他の求人を見てみたい
求職活動中に複数社を見比べたい、より良い職場を探したいのはご尤もですのでぜひ検索してみましょう。応募済みの会社がある状態でも、さらに別の会社へ応募したくなった場合は同時並行で応募しても差し支えありません。
▼ヘルなびメディアの記事も参考にしてみてください。▼
【介護職Q&A】転職 みんな何社受けている?内定を取るコツは?個人情報の取り扱いは大丈夫?
弊社は個人情報保護方針に基づき個人情報の取り扱いをしておりますのでご安心ください。
▶▶詳しくはコチラヘルなびを運営している会社は?
ユースタイルラボラトリー株式会社が運営を行っております。
▶▶詳しくはコチラ